弁護士

相沢 祐太

YUTA AIZAWA

経歴

●2000年3月/中央大学法学部法律学科卒業
●2002年4月/第56期司法修習生(神戸地方裁判所)
●2003年10月/大阪弁護士会登録 当事務所入所
●2007年10月/当事務所パートナー就任(現在)

所属団体・役職等

【大阪弁護士会関係】
●2009年4月~/司法委員会委員(倒産法部会所属)
●2015年4月~/倒産法実務研究会(発起人・世話役会事務局)
●2019年4月~/倒産法実務研究会(世話役)
●2023年4月~/司法委員会副委員長

【その他】
●2007年9月~/全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
●2009年1月~/登録政治資金監査人
●2016年4月~/中小企業基盤整備機構・経営者保証ガイドラインアドバイザー
●2022年11月~/全国倒産処理弁護士ネットワーク(理事)

著書・論文等

●2002年4月/『法律家をめざす諸君へ〔2002年度版]』(分担執筆・中央大学出版部)
●2011年7月/「いわゆる近接所持の窃盗事件について無罪とされた事例」(大阪弁護士会『刑弁情報』第40号37頁)
●2012年9月/『弁護士研修講座 研修速報No.368』(分担執筆・大阪弁護士協同組合)
●2013年7月/『弁護士研修講座 研修速報No.403』(分担執筆・大阪弁護士協同組合)
●2014年2月/『破産管財BASIC-チェックポイントとQ&A-』(分担執筆(編集委員)・民事法研究会)
●2014年6月/『弁護士研修講座 研修速報No.434』(分担執筆・大阪弁護士協同組合)
●2017年1月/『破産管財PRACTICE-留意点と具体的処理事例』(分担執筆(編集委員)・民事法研究会)
●2017年4月/「登録制度のない建設機械の留保所有権の行使に係る対抗要件具備の要否と占有改定の存否」(日本評論社『法学セミナー増刊 速報判例解説Vol.20 新・判例解説Watch』231頁)
●2019年11月/『破産実務Q&A220問』(分担執筆(編集委員)・金融財政事情研究会)
●2020年1月/『最新 債権管理・回収の手引』(分担執筆・新日本法規出版)
●2020年5月/『実務家が陥りやすい相続人不存在・不在者財産管理の落とし穴』(共編著・新日本法規出版)
●2020年7月/『破産管財ADVANCED-応用事例の処理方法と書式』(分担執筆(編集委員)・民事法研究会)
●2021年5月/『実務家が陥りやすい破産管財の落とし穴』(共編著・新日本法規出版)

研修講師等

【司法関係者対象】
●2010年4月~/事務職員研修『新版破産管財の運用と書式』(大阪弁護士協同組合)
●2011年10月/選択型実務修習「倒産法実務『破産管財業務』」(大阪弁護士会)
●2012年3月/研修「倒産手続実務・レベルアップ破産管財」(同)
●2012年7月/研修「若手管財人経験交流会」(同)
●2012年10月/研修「破産管財実務・重点分野研修“否認権の実務”」(同)
●2012年10月~/ 選択型実務修習「倒産法実務『若手弁護士による事例ゼミ』」(同)
●2013年3月/研修「破産管財実務の諸問題」(同)
●2013年9月/研修「破産管財実務・重点分野研修“否認権の実務Part2”」(同)
●2015年10月/若手管財人協議会(大阪地方裁判所)

【一般対象】
各種企業・団体主催のセミナー・研修講師等

担当事件等

【裁判所関係】
株主総会検査役、仮代表取締役、清算人、特別代理人、破産管財人、個人再生委員、相続財産管理人、不在者財産管理人、遺産管理人、遺言執行者等